経理・会計の困ったを 丸ごとスピード解決!
初期費用0円~ 月額費用1万円~ 会計事務所監修で品質の高いアウトソーシングサービス
経理業務で
こんなお悩み
ありませんか?
- 経理業務がブラックボックスに!担当者の退職で困る
- 経理人材の育成が大変!せっかく育てても定着しない
- 経営上必要な情報がタイムリーにあがってこない
- 入力ミス・計算ミスが多い
- 経理の生産性を高めたい
なぜ経理業務で
多くの問題が
起こるのでしょうか?
-
- 実は経理業務は専門性が高い…
-
「経理は単純な事務作業!」「ITでもっと効率化できるはず!」どこかでそんな風に思っていませんか?
しかし、経理はお客様やあらゆる部署と関わりがあり、重要な役割を持っています。簿記のみならず、給与や社会保険、税金など広範な知識も必要。さらに、会社のビジネスや内部統制の理解も必須。各部署との調整能力も求められます。
-
- 雇用や自社での人材育成が難しい…
-
経理業務を行うのには様々な知識・能力が求められるため、人材の育成が容易ではありません。
特に、中小企業では、業務のボリュームが多くなく、専任での雇用や自社での育成が難しいということもあります。
-
- 継ぎ接ぎだらけの経理業務…
-
事業が成長すると、本来、それにあった業務プロセスが必要となります。しかし、多くのケースでは、既存の業務プロセスに新たな業務を追加するだけ。気付いてみれば「継ぎ接ぎだらけの経理業務」で、効率化の観点が置き去りに…
古いやり方を踏襲しているだけの場合には、既存の経理業務を見直し、業務改善をすることで生産性が向上する余地が大きくあります。
-
- 任せきりで属人性が高くなる…
-
経理が何をやっているのか、よくわからないから、わかる人に任せて、放置してしまいがち。その人の判断で業務が決められてしまい、属人性が高くなります。そして、その人が退職すると大慌てに!退職後に不正が発覚することもあります。
属人的にならないようにするには、業務を一人に任せないこと、マニュアル化など業務の見える化・標準化を図らなければなりません。
経理アウトソーシングで
お悩みから開放!
-
- ミスのない成果物を適時に提供!
- 経理のプロに任せることで、入力ミス・計算ミスのない問題ない品質の成果物を適時に得ることができるようになります。
-
- 経理業務の再構築ができる!
- アウトソーシングの際に現状分析を行うことで、経理業務を見直すきっかけにもなります。改善をすることで経理の生産性を高めることができます。
-
- 採用や育成の負担を軽減!
- 経理業務に直接要するコストのみならず、経理人員の採用や育成の負担も軽減することができます。
-
- コスト削減が可能に!
- 経理のプロが全体または部分的に代行し、人件費などのコスト削減をすることができます。
経理でお困りの企業ご担当者様 お気軽にご相談ください
サービスコンセプト
- アウトソーシングで経理業務をシンプルに!
- 簡易業務分析を行い、お客様に合ったシンプルな経理業務の形をご提案します。
- アウトソーシングでコスト削減を実現!
- 必要な部分のみアウトソーシングすることで、トータルの経理コストを削減することもできます。
- 会計事務所の品質で安心のアウトソーシング!
- 税務・会計のプロである会計事務所が運営しています。税務上の会計監査上も問題のない品質でのサービスを提供します。
- 最新のITツールを活用
- 連絡や資料の受け渡しはITツールを活用し、効率的に行うことができます。
主な経理アウトソーシングの内容
-
- 記帳代行
- お送りいただいた領収書、請求書、通帳などの資料をもとに、会計ソフトに入力し、期限までに月次試算表を提出します。
-
- 支払代行
- 取引先から送付された請求書などをもとに、ネットバンキング取込用の支払データを作成します。
※支払の実行はお客様で行っていただきます。
-
- ファイリング
- お送りいただいた領収書、請求書などの資料をファイリングし、整理した上で返却します。
-
- 売掛金管理
- 得意先別の売掛金の入金消込など売掛金管理を行います。
-
- 給与計算
- 勤怠情報をもとに、給与や賞与の計算、給与明細・源泉徴収票などの作成を行います。
-
- 請求書発行
- 請求依頼情報をもとに、請求書を作成します。ご確認後、取引先への発送まで行います。
-
- 支払承認
- 経費精算等で提出された書類に間違いがないかどうかを確認し、承認します。
高品質かつ低コストなサービスを 安心してご利用ください
サポートさせて
いただいてる
お客様の業種
-
- 製造業
- 化学品製造、機械製造
-
- 建設業
- 工務店、建築業、塗装業、空調工事業、鉄鋼工事業
-
- 不動産業
- 不動産賃貸業、不動産仲介業、店舗誘致業
-
- 個人
- 不動産オーナー、民泊運営、弁護士、建築設計士、
スポーツインストラクター、芸能人、投資家
-
- 宿泊業
- ホテル、民博運営
-
- 医療・福祉業
- 医院・クリニック、歯科医院、MS法人、
調剤薬局、介護事業
-
- 情報通信業
- Webデザイン業、Web制作業、ECサービス支援
-
- 卸売・小売業
- 眼鏡小売、鉄鋼卸、輸入商社、EC
-
- 飲食業
- 居酒屋、日本料理店、カフェ、バー
-
- サービス業
- フォトクリエイター、バッティングセンター、
フィットネスクラブ、通信回線販売、コンサルティング業
-
- その他
- 技術研究組合、資産管理会社、農業法人
経理お役立ちブログ
-
- 2025/4/23 スタートアップこそ経理アウトソーシングを活用すべき理由とは?
-
スタートアップ企業は、一般的に資金も十分でなく、また、経理要員をフル雇用するほどの業務量がないことも多いため、自社で経理業務を行うよりも経理アウトソーシングが適しています。限られたリソースで成長さ…
-
- 2025/4/23 経理アウトソーシング、実際どこまで任せられるの?
-
人手不足、専門性、コストなど企業が経理業務に抱える悩みへの対応策として経理アウトソーシングへの関心が高まっています。経理アウトソーシングで任せられる業務は多岐に渡り、記帳代行から決算業務サポート、…
-
- 2025/4/20 経理アウトソーシングで失敗しないための委託先の選び方
-
これから経理アウトソーシングの導入を考える会社は、業務の効率化や継続性を図ることを目的としていることでしょう。しかし、業務を委託するアウトソーシング先(アウトソーサー)を間違えると、効率化を図るど…
-
- 2025/4/19 新リース会計基準とは?改正の概要をわかりやすく解説!
-
日本の会計基準を定める会計基準委員会は2024年9月、企業会計基準第34号「リースに関する会計基準」を公表しました。リースの会計処理についての新たな基準であり、対象となる企業は対応が必要です。本記…
-
- 2025/4/19 生成AI(ChatGPT)で経理を効率化!具体的な活用方法を紹介
-
ChatGPTは、文章や画像を自動作成できることで一躍有名になり、広く使われているAIツールです。便利なChatGPTは、経理業務においても役立ちます。この記事では、ChatGPTを経理業務に活…
-
- 2025/3/3 東京プロマーケット(TPM)とは? 概要、上場のメリット・デメリットを解説!
-
「上場を考えているが、東京プロマーケットってなんだろう」「東京プロマーケットの上場基準や条件を詳しく知りたい」こんなお悩みはありませんか?東京プロマーケット(TPM:TokyoProMarket…